1. ホーム
  2. ボランティア連絡協議会

ボランティア連絡協議会

>>一覧へ戻る

守山区給食ボランティア

会員数
473名
発足年月日
1976年10月
会費
なし 宅配・調理・仕分・添乗・運転・企画の各ボランティアで構成
活動内容
  • お年寄りの安否確認と地域のふれあいを目的に、毎週、火曜日、水曜日、木曜日に昼食を宅配。配食車(めばえ号)で朝9時、日本ゼネラルフ-ド(株)ペンギンズキッチン尾張旭工場で弁当を積み込み、宅配ボランティアが待機している拠点16ケ所を一巡する。
  • 各学区ではボランティアが宅配、学区によっては集会食方式をとっている学区もある。
  • 白沢、小幡北、大森北学区ではれぞれ特別養護老人ホ-ム尾張荘(白沢・小幡北)と食品会社からお弁当をとり、配食をしている。
  • 年2回、春と秋に 「給食会」 を各学区ごとに開催し、各学区のボランティアが趣向を凝らしたおもてなしをしています。
  • 年末には社協の調理実習室や学区のコミュニティセンタ-でおせち料理を手作りし、希望する利用者に宅配している。
  • 小幡学区では、一人暮らし及び高齢者のみの世帯に手作りの夕食を週4日(月、火、木、金)に届けしている。
  • 月に一度企画委員会を開催し、給食サ-ビスの運営や、給食ボランティア等の行事の企画を話し合い決定する
  • 各学区からの連絡員、運転・添乗ボランティア、企画委員が参加し、隔月1回連絡員会を開催し、情報交換を行いボランティア同志の連携を深めている。
  • 講師を招いて「レクリエーション研修会」などを開催したり、「福祉まつり」等の行事に協力している。
  • 毎月1回「給食かわら版」と「献立表」を作成、配布している。
  • 年4回「ボランティアだより」を発行、ボランティアに配布。
  • 区内の福祉施設などの行事等に協力し、交流を深めている。
現在時点の悩み
給食利用希望者が増大しているため、より多くのボランティア募集中!
特に高齢社会を担う若いボランティアの加入が少ないのが課題です。
その他
名古屋守山ロ-タリ-クラブから配食車(めばえ号)を寄贈していただき、感謝しています。