ボランティアセンター
ボランティア養成講座
♪夏休みボランティア一日体験講座を開催します♪
音訳・朗読ボランティア『グループひばり』の皆さんと一緒に、朗読の練習をしてデイサービスで披露してみましょう!
対象年齢以外の兄弟や親子での参加も大歓迎です!
是非お気軽に、ご参加ください。
【日 時】 | 令和5年8月4日(金) 午前10時~正午 |
【場 所】 | アクロス小幡3階 守山区社会福祉協議会 研修室 |
【対 象】 | 小学校5年生~高校3年生 |
【定 員】 | 20名(先着順) |
【受講料】 | 無料 |
【申 込】 | 7/28までに電話、FAXまたはチラシに掲載の二次元コードより ★受講後は、地域ボランティアひまわりのお昼ご飯が1食300円で注文いただけます★ |

※新型コロナウイルス感染症予防策を十分に講じた上で開催させていただきます。
受講者の皆様にもご協力をお願い申し上げます。
もりやま区スマホ相談員はじめて講座 ~受講者募集~
受付終了しました
スマホが苦手な方の相談に乗っていただく、ボランティア養成講座です。難しいスキルは必要ありません!スマホが苦手な方に優しく接して相談に乗っていただける方を募集しています。講座では、スマホの相談に乗るときのポイント、週末だけ・30分だけなど、自分らしく活躍できる具体的な方法や事例を紹介します。
あなたの力をお住まいの地域の方々に役立てませんか?
【日 時】 | 2023年6月24日(土)10:00~11:30 |
【定 員】 | 先着10名 |
【対 象】 | ●30~40代の方で、スマホが苦手な方に優しく接して相談に 乗っていただける方 ●講座受講後、ボランティアグループに登録し、守山区内の地域団体や、ふれあい・いきいきサロンなどへ出向いて活動していただける方 |
【参加費】 | 無料 |
【場 所】 | 守山区社会福祉協議会 2Fボランティアルーム 守山区小幡南1-24-10 |
【申 込】 | 6月12日(月)午前9時より先着順にて受け付け開始。 守山区社会福祉協議会の窓口または電話、メールにてお申し込みください。 (メールの場合は「スマホ相談員講座希望」と明記の上、「住所」「氏名(ふりがな)」「電話番号」を記入してお送りください。(定員になり次第締め切ります。) メールアドレス: moriyamaVC@nagoya-shakyo.or.jp |

※定員に達しました。ご応募ありがとうございました。
やってみよう!手話 ~受講者募集~
手話を初めて学ぶ方向けの講座です。耳の聞こえない方とお話してみませんか。
【日 時】 | 各日10:00~12:00 木曜日(全12回) 令和5年 4/20,4/27,5/11,5/18,5/25,6/1, 6/8,6/15,6/22,6/29,7/6,7/13 |
【定 員】 | 先着15名(初めて受講される方を優先します) |
【対 象】 | 区内在住、在学、在勤の方 |
【費 用】 | 500円(テキスト代) |
【場 所】 | 守山区社会福祉協議会 3F研修室 守山区小幡南1-24-10 |
【申 込】 | 4月10日(月)午前9時より先着順にて受け付け開始。 守山区社会福祉協議会の窓口または電話、FAXにてお申し込みください。 (FAXの場合は「手話講座希望」と明記の上、「住所」「氏名(ふりがな)」「電話番号」を記入してお送りください。(定員になり次第締め切ります。) |
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、講座がお休みになる場合があります
